裏側矯正

 

多くの方が矯正治療を希望されますが、他人に装置を見せたくないという方も多くいます。金属や透明な装置が目立つことが心配され、治療を踏み切れない患者さまや、誰にも気づかれずに治療を受けたいと考える患者さまがいます。そんな要望に応えるのが、裏側矯正=舌側矯正です。

舌側矯正の特長

この方法では、矯正装置が正面からはほとんど目立たないため、人目を気にせず治療に集中できます。従来の矯正と比べて、治療期間や効果にほとんど変化はありません。また、年齢による制限もありません。さらに、スポーツをする方や楽器を演奏する方にもお勧めです。唇側矯正では、装置が表側に付くため、衝撃を受けた際にケガをしやすくなることがあります。そのため、日常的にスポーツをされる方や管楽器を演奏される方には、舌側矯正の方が安全です。また、管楽器の演奏時も、舌側矯正なら装置が邪魔になりません。

舌側矯正の仕組み

従来の方法では、歯の固定装置を表面に取り付けていましたが、舌側矯正ではその装置を歯の裏側に配置します。この場合、小さな金属のブラケットを前歯の裏側に取り付けます。これらのブラケットは、歯に強力な接着剤で固定され、十分な耐久性を備えています。
接着剤は歯に害がなく、治療が完了するときれいに剥がすことができます。ブラケットが固定された後、それぞれをワイヤーで繋ぎ、歯を少しずつ移動させて理想的な歯並びを実現します。この方法は高度な技術が必要ですが、他人の目を気にせずに治療を進められるため、近年多くの方がこの方法を選択しています。

従来の矯正治療との比較

従来の矯正治療では、一般的に歯の表側にブラケットやワイヤーを取り付ける方法が採用されていました。これにより、矯正中は金属の装置が目立ち、外見や日常生活での不快感が患者にとって懸念されることがよくありました。しかし、裏側矯正ではこのような悩みが大幅に軽減されます。歯の裏側に装置が取り付けられるため、日常生活での目立たなさや違和感が軽減され、大きな利点となります。

適用されるケース

舌側矯正は、特に大人や外見に敏感な方に適しています。学生時代に治療を受けられなかったり、仕事で目立つ装置が難しい方など、様々な理由でこの方法を選ぶ人が増えています。技術の進歩により、舌側矯正も同じ期間で効果的な治療が可能になりました。
矯正治療は美しい笑顔を手に入れるための重要なステップです。舌側矯正は、そのプロセスを快適かつ見えないように進めるための新しい選択肢です。患者のライフスタイルや希望に応じて、最適な治療を選び、理想の笑顔を手に入れましょう。

顔全体の変化

 

歯の配置は、顔の印象やバランスに重要な影響を与えます。歯列矯正治療によって、歯だけでなく顔全体の外観や印象も変わることがあります。歯の位置が顔のバランスに与える影響や、舌側矯正による変化、そして骨格調整の可能性について解説いたします。

歯の配置と顔全体の調和

歯の配置は、口元だけでなく顔全体のバランスにも影響を与えます。たとえば、歯並びが悪いと口が前に突き出て見えたり、逆に上唇が内側に引っ込んで見えることがあります。これによって、顔の印象が老けて見える場合や、子どもっぽく見えることもあります。適切な歯の位置は、顔の輪郭や比率を整え、よりバランスの取れた印象を与えます。

裏側矯正の効果による顔の変化

裏側矯正は、目立たずに歯を整え、生活に支障をきたさずに顔の調和を整えることができます。歯が適切な位置に移動することで、顔の形やバランスが改善され、より魅力的な表情を手に入れることができます。

魅力的なフェイスラインへ

顔の印象を左右する重要な要素の1つに、フェイスラインがあります。美しいフェイスラインは、個々の魅力を際立たせる大切なポイントとされています。そのため、裏側矯正は、フェイスラインをより魅力的に見せるための有力な手段となります。歯の配置を適切に調整して、フェイスラインの向上を目指します。歯並びや噛み合わせに問題があると、顎の形や位置も影響を受け、これがフェイスラインの乱れを引き起こすことがあります。裏側矯正によって、歯の位置や顎の関係を調整することで、理想的なフェイスラインを実現可能です。

矯正治療前後の変化

裏側矯正を受ける前と後でのフェイスラインの変化は、多くの患者さまが驚くポイントです。治療前は、顎の位置が前に出たり、上下の歯の噛み合わせが不適切だったりして、フェイスラインが乱れがちです。しかし、裏側矯正を受けることで、歯や顎の位置が整い、フェイスラインが自然で美しい流れを取り戻します。特に、顎のラインがスッキリとし、全体のバランスが整うことで、患者さまの魅力が一段と引き立ちます。

形成外科との連携

矯正歯科は歯の配置や噛み合わせを治療する分野であり、一方、形成外科は顔や口腔の外形や機能を改善するための手術を行います。これら2つの専門領域が協力することで、患者の顔のバランスや機能を総合的に向上させることができます。例えば、矯正治療だけでは解決できない顎の骨格異常や形成外科的な治療が必要な場合、両方の専門家が連携して治療を行うことで、最適な結果を得ることができます。

連携治療への流れ

初診カウンセリング

まずは患者様の症状と要望を丁寧にヒアリングし、その後必要な検査を行います。

診断

矯正歯科と形成外科の専門家が協力し、患者様の状態を詳細に診断します。

治療計画

患者様それぞれの状態に応じて、最適な治療計画を協力して立てます。

治療開始

矯正治療や形成外科的手術など、必要な治療を段階的に行います。

アフターケア

治療後のフォローアップや、追加治療が必要な場合に対応します。矯正歯科と形成外科の連携は、患者さまの美しさと健康を最大限に引き出す効果的な手段です。両専門家が協力して治療を進めることで、患者さまに最適な結果を提供できます。私たちのクリニックでは、この連携を活用して、患者さまの理想を実現する治療を行っています。

まずはご予約を

 

治療計画と費用の詳細は、検査と診断後に提示しています。矯正治療は、歯の美しさだけでなく、顔のバランスや適切な噛み合わせを考慮した治療です。まずはカウンセリングをご予約ください。

診療は事前予約制です

当院では、日本矯正歯科学会認定医の院長が、矯正治療を専門に担当しています。

矯正歯科治療は、単に歯を整えるだけでなく、顔のバランスや適切な咬み合わせを考慮した歯科治療です。患者様の状況や希望に合わせて、幅広い治療プランを提案しています。

まずはカウンセリングでお気軽にご相談ください。